全史料協関東部会 本文へジャンプ
第286回定例研究会のおしらせ

標記研究会を下記の通り開催いたします。
皆様お誘い合わせの上、ご参加下さい。

第286回定例研究会 (2016/7/22-23)
災害とアーカイブズ ―被災資料の保存と活用を考える―

1.趣旨
 近年、震災や豪雨等の自然災害が続発するなか、公文書館の職員にも〈災害とアーカイブズ〉への意識が強く求められています。その際、レスキュー体制の構築や具体的な作業方法のみならず、レスキューされた資料のその後の保存・活用の在り方について知ることは、〈資料を通して災害の記憶を伝える取り組み〉として重要です。
 そこで、本定例研究会では、新潟県中越地震および長野県北部地震を取り上げ、震災アーカイブズの構築と活用、被災資料のレスキューと地域再生などの観点から、それぞれの取り組みの中心で活躍された方にご報告いただきます。また、旧山古志村域の巡見では、中越地震の発災とその後の復興の様子を、やまこし復興交流館の見学等を通して学びます。
 本定例研究会を通して、〈災害とアーカイブズ〉の関係に在り方について、参加者の皆様が学び、考える機会となれば幸いです。

2.日時
 平成28(2016)年7月22日(金)11:30〜17:00(11:00受付開始)
 同7月23日(土)8:3〜15:00(8:20集合)

3. 場所
(1)7月22日 
  主会場 長岡震災アーカイブセンターきおくみらい(長岡市大手通2−6 フェニックス大手イースト2階) →ホームページ
  見学  長岡市立中央図書館文書資料室 (長岡市坂之上町3−1−20(互尊文庫2階) ) →ホームページ
(2)7月23日 巡見先 旧山古志村域の各施設

4. 内容
 ◎報告(7月22日)
 (1)「中越大震災・東日本大震災と地域史研究・史料保存 〜長岡市災害復興文庫を中心に〜」
  長岡市立中央図書館文書資料室長・田中洋史氏
 (2)「文化財救出の、その先へ―長野県栄村での取り組みから―」
  中央学院大学教授・白水智氏
 (3)「中越メモリアル回廊の取り組み 〜復興ビジョンから災害遺構の保存について〜」
  中越防災安全推進機構マネージャー・筑波匡介氏

 ◎見学(7月22日)
 長岡市立中央図書館文書資料室、長岡震災アーカイブセンターきおくみらい

 ◎巡見(7月23日)
 榎峠朝日山古戦場パーク、妙見メモリアルパーク、やまこし復興交流館(おらたる)、山古志闘牛場(国無形民俗文化財)、旧山古志小学校(被災した地域資料・古文書 等の見学)、木篭メモリアルパーク(水没保存家屋)、中山隧道(手掘りトンネル) 等

5.申込方法
  申込先は下記の通り。

6.締切
  平成年(2016)7月8日(金)

7.ご注意
 (1)2日目は、バスでの移動のため先着15名のみの参加となります。
 (2)今回の定例研究会は、1日目のみ、2日目のみの参加も可能ですが、2日目については、両日参加の方を優先させていただきます。
 そのため、2日目のみの参加の場合は、参加人数の調整を行いますので、申込を保留とさせていただき、事務局から参加の可否をお知らせします。
 (3)2日目は関東部会で用意したバスでの移動になりますが、ご自分の自家用車で参加することも可能です。その場合は、申込書の該当欄にその旨を御記入ください。 (自家用車での参加は、先着15名に含まれません。) また、自家用車で参加の場合、長岡市提携駐車場利用により、駐車料金減免制度があります。詳しくは、長岡市役所ホームページをご確認ください。
 (4)宿泊場所のご案内、あっせんは行いませんので、各自で御手配ください。    長岡観光コンベンション協会ホームページ等を参考にしてください。
 (5)両日とも昼食は関東部会事務局で用意します。料金は受付時にいただきます。  
 22日:洋風カツ丼弁当(600円)
 23日:山古志弁当(1,000円)
 ※なお、22日の昼食は、会場近くの飲食店で食事していただくことも可能です。その場合は、申込書「22日定例研究会」の欄に、「弁当不要」とご記入ください(23日は、弁当発注のみとなります)。

定例研究会への参加申込方法
「参加申込書」(こちらからダウンロードしてください WordPDF)に 氏名、所属、連絡先(住所・電話番号)、会員・非会員の別、参加日、情報交換会への参加・不参加 を記入し、事務局へFAXまたは電子メールで送信してください。
 FAX番号 044-733-2400
 メール 17koubun@city.kawasaki.jp

◎不明な点などございましたら事務局にお尋ねください。
事務局:川崎市公文書館(担当 星野・田村・政木・菊地)
〒211-0051 神奈川県川崎市中原区宮内 4-1-1
電話 044-733-3933 FAX 044-733-2400
メール 17koubun@city.kawasaki.jp